月刊四谷マガジン君Gekkan Yotsuya magajin-kun

ポテチ勝手に名鑑その65:伊勢えび焦がしマヨネーズ 焼き味

伊勢海老とは、イセエビ科に属する海老の一種です。

英語でいうと、Japanese spiny lobsterです、とWikipediaに書いてありました。

でも、伊勢海老って高いじゃないですかぁ....。

おせち料理に入っていたりするし、縁起がいいですよね。

今年も、もう残すところ、およそ2週間です。

このポテチを食べて、年の瀬を過ごすっていうのも、アリなんじゃないでしょうか。

来週は、クリスマスですね。

プレゼント、何がいいですかね?

個人的には、洗濯機とか炊飯器とかヘッドホンとか欲しいんですけど。

なかなか懐も寒くて、手が出ませんねぇ...。

なんかおすすめのヘッドホンがあったら教えてください。

あ、忘れてました。冷蔵庫も欲しいんですよ!

ところで、みなさんのお宅の冷蔵庫に入っているマヨネーズの賞味期限は大丈夫ですか?

もし、賞味期限ぎりぎりというであれば、今すぐ、海老を買ってきて、海老にかけて焼いて食べましょう!

そう言えば、私が無知なだけだったかもしれませんけど、伊勢海老って、千葉でも獲れるんですね...。

Wikipediaによると水揚げ一位は、千葉県と三重県。

千葉って、なんで、そうやって違うところの地名を使うんですかね? ほにゃららランドとか...。

伊勢海老って、属柄がイセエビなんで、しかたないですけど。

伊勢海老、いつか食べる日が来るんでしょうか。

...いいや、来ないな!

そもそも、伊勢海老なんて高い海老を食べるんなら、高い肉が食べたい!!

2019年12月18日


pagetop