月刊四谷マガジン君Gekkan Yotsuya magajin-kun

ポテチ勝手に名鑑その43:堅あげポテト焼きあごの黄金だし味

たまに、だしって飲みたくなりますよねえ。

そんなだしの風味がほのかに感じられるこの商品!

どどーーーーん!!

これでもう、わざわざなんか白だしを薄めて飲む必要なんてないんです。多分。

ちなみに白だしは直接飲むと、あれなんで。塩分過剰摂取だったり、そもそも味も濃いので。。

そういえば、新宿御苑前に整体ケアルラという店があるんですけど、あれってやっぱり、FFですかね?

整体師は、白魔道士なんですかねえ。

ケアルラは、ジョブによっては白魔道士じゃなくても使えますからねえ。

FF12は、だいたいケアルラだとなんとかなりました。

しかも、ライセンス次第ではいろいろ使える人がいる....気がする。

ところで、なんでケアルって名前なんですかねえ?

ドラクエのホイミも謎ですけどね。

なんで、復活の呪文がザオラルとかザオリクとかいう名前なんですかね?

ちなみに、FF8でやり残したなあと思ったのが、「食べる」というコマンドを使うことだったんですけど。

これを使えば、なんと! モンスターを食べられるらしい!

でも、結局、そもそも、このコマンドがどうやって出てくるのか。。。

1回目は、攻略情報見ないでやろうと思ったんで、手に入らないまま終わってしまいました。

そんな思いをポテチとともに噛み締めて、とりあえず、今はドラクエ11Sをやります!

2019年10月3日


pagetop