月刊四谷マガジン君Gekkan Yotsuya magajin-kun

ポテチ勝手に名鑑その114:じゃがいも心地富良野産牛乳のバター

昨年はたいへんお世話になりました。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

ということで、新年あけましておめでとうございます!

こんな状況下でしたが、みなさん、年末年始はいかがお過ごしだったでしょうか。

わたしは洗濯機が動かなくなって、てんやわんやでした!

それに今年はなんと、二日三日が土日だったせいで、年末年始のお休みが少ない!

てんやわんやだったので、なおさら休んでいる気分にならなかった!

わたしの食って寝てゲームして、をひたすら繰り返すはずの生活が、どうしてこうなった!

電気屋さんにいる自分に気づいて、愕然としました。

近所の電気屋さん、いつもはガラガラで店員さんしかいなかったのに、年始ということで、たくさん人がいました。今まで行った中で、いちばん多かった気がします。

まあ、洗濯機以外のことでいえば、FFXでようやく結婚式のあたりから進めることができ、難所のひとつされるキマリの単独戦を乗り越え、これからユウナレスカと対戦、というところまでたどりつきました!

というか、一回負けましたw

いやあ、今までそんな敵いなかったから対策していませんでしたけど、即死攻撃でみんな死にました!

ということで、所持アイテムの都合もあり、ティーダだけ完全即死耐性をつけ、とりあえず、がんばってみようかなと思います。

それと、大晦日のデレステでは毎年恒例の衣装引換券がもらえるイベントが開催されていたので、それなりにがんばり、あつ森ではカウントダウンもあり...ああ、そうだ。しずえさんがかぶっていた赤いニューイヤーハットが、うちの島では売ってなかった...。

なんかTwitter見ると、形と色が島によって違うらしく、うちの島ではシルクハットの水色とか緑とかしか売ってなくて、しずえさんとおそろいにできなかった...。

そして、元日にはうちの島のアイドルのひとり、フラッペが三度目の引っ越しを検討していたので、さすがに何度も引き止めるのは悪いかなぁ〜と思い、泣く泣く引っ越しを容認しました...。

あと、あつ森関係でいえば、最近、雪だるまがうまく作れなくて、イライラします。

あ、そうだ!

みなさん、モンスターハンター ライズの体験版はやりましたか?

いやぁ、わたしはPSPの3rd以来だったので、なかなかアイテムが切り替えられなかったので、一回死にました!

アオアシラと遭遇したときは、ほんとうに懐かしくて...いやぁ、こいつに殺されたので...こんな雑魚に倒されるなんて、まだまだですね...。

あれですかね...みなさんは太刀とか大剣とか、映えそうな武器を使ったりするんですかね?

わたしは弱いと言われようが、双剣しか使いません。

モンハンワールドでも使っている人をぜんぜん見ない双剣でがんばります!

もし、やたら空振りする双剣使いがいたら、わたしだと思いますので、そのときはよろしくお願いしますね!

では、あらためて、2021年最初のポテチは、じゃがいも心地・富良野産牛乳のバター ロレーヌ岩塩使用!

まあ、例によってわたしの舌ではロレーヌ岩塩なのか、はたまた、ふつうの塩なのか区別がつかないのですが、バターの味を塩が引き立てているというか、引き締めているというか...いい塩梅です!

あと、じゃがいも心地特有の、波打っていない厚切りなので、ふつうのじゃがいもの風味も感じます。

みなさん、でも、思いませんか?

じゃがいもとバターと言ったら、塩より醤油じゃないですか?

なので、頭の中では、醤油ほしいなぁと思いながら食べていました。

しかし、このじゃがいも心地って、袋小さかったのですぐ食べられそうだと思ったんですけど、厚切りだったので、意外と満足感がありますね。

ああ、そうだ...最後に湖池屋さんに言いたいことが...ポテチの一枚になんか...根っこのようなものが...うん、これは..?

おや、誰か来たようだ。来客かな? ガチャッ

2021年1月8日


pagetop