月刊四谷マガジン君Gekkan Yotsuya magajin-kun

ポテチ勝手に名鑑その100:農協チップスふらのッち

なんと弊社が食べてきたポテチも、100種類目!!

こんなにもポテチを食べられるなんて、これもひとえに!

ポテチをつくってくださるメーカーさんの、絶え間ない努力の賜物です!

ありがとうございます!!

さて、この記念すべき100個目のポテチはっ!

ふらのッち!!

じゃがいもといえば、北海道!

北海道でとれたじゃがいもを、富良野でポテチにしている、らしいッ!

ちなみにこちらはうすしおでしたが、コンソメ味も売っていました。

ところで皆さん、JAって何の略だかわかりますか?

まぁ、言うまでもないかもしれませんが、ジャパン・アグリカルチャーですよ。

Japan Agricultural Cooperatives、つまり農協のことです!

田舎の人たちにはお馴染みの、農協!

そんな農業に詳しいであろう、富良野のJAが出しているポテチだそうです。

味の方は、うすしおなので、間違いなく美味しいです!

日本人にはやっぱり、うすしおだよねー。

日本人でなくとも、うすしおだよねー。

塩っていうのは、万国共通の調味料だなぁーー。

ちなみに食感は、もちろんパリンなんですけど...本当に若干、しっとり...かも?

もしかしたら、ミニストップにあるかもしれないッ!

なので、お近くのミニストップにGO!!

ついでにフォンダンショコラもどうぞーッ!

さぁ、これでJAに興味を持った方は近くのJAへGO!!

いや、春頃がいいかもしれませんね...多分、農作物の苗とか売っていると思うんで...。

でも、モノにもよりますけど、プランターで育てるのは、ほどほどに...。

プチトマトとか、ああ見えて、しっかり育ちますからね!

はたして、見てくれている方がどれだけいるかわかりませんが、これからもよろしくお願いします!

2020年10月23日


pagetop